書籍

最近読んだ オススメの書籍 自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック で怒り(イライラ)をコントロールしよう!

みなさんこんにちは!こんばんは! 今回ご紹介する本はアンガーマネジメントについて分かり安く書かれている書籍「はじめてのアンガーマネジメント実践ブック」です。 そもそもアンガーマネジメントって何? 普段生活している中でアンガーマネジメントとい...
介護の豆知識

知ってますか?「誤用症候群」「過用症候群」 適切な介護で二次障害を防ごう!

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 先日、リハスタッフと話すことが出来てそのなかで「誤用・過用症候群」という言葉を教わりました。 私たち介護スタッフは「廃用症候群」については聞きなれていてどういうものかも熟知していると思います。...
ニュース

いくつになってもお洒落は大事! 「美しくいたい!」願望が健康増進に役立つ!というニュースをみてのつぶやき

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 みなさんは毎日お洒落してますか!? 私はというと・・・男なので毎日ひげを剃るくらいですかね(今の若い男子はスキンケアとか凄いらしいけど)。 今回はとあるニュースで、「美しくいたい」願望が健康増...
介護の豆知識

物忘れと認知症の違いについてのまとめ

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 人は年を取ると様々な機能が若い時に比べ衰えが見えてきます。 例えば何かするにしても動作が遅くなったり、人の名前などをなかなか思い出せなくなったり・・・。 ここで気になるのがこれって物忘れ?それとも認知症の始まり?って気になることもあるかと思います。
介護の豆知識

高次機能障害について 症状と対応のまとめ (在宅)

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 今回は高次機能障害についておもに一般の方向けに簡単に基本的なことをまとめてみました。 高次機能障害とは 脳卒中や交通事故などで脳の損傷が原因で、言語や記憶、注意、情報といった認知機能に怒る障害...
介護の豆知識

【看取り介護】 介護職が看取り介護の不安を解消するために こんな看取り介護をしています。

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 前回は看取り介護における容体悪化時の夜間対応マニュアルについて一例を述べました。 今回は、私の勤務している施設で看取り介護を行っている内容を紹介したいと思います。 カンファレンスの実施利用者さ...
介護の豆知識

【看取り介護】 介護職が看取り介護の不安を解消するために 容体悪化時対応マニュアル編

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 去年看取り介護についの記事を掲載したのですが今回は実際、私の勤務している施設で行っている看取り介護を紹介しつつ、介護職が抱える看取り介護への不安を解消できるようお役に立てればと思っています。 ...
雑記

【マスク熱中症】介護中マスク着用はこの時期酷すぎる!!マスク熱中症対策アイテム買ってみた!

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 最近かなり暑くなってきましたよね。 コロナウィルス感染症対策で私の施設でも介護業務中(入浴介護を含む)で常時マスクを着用しています。 そのせいで、少し動くと暑くて暑くて頭がくらくらしちゃうんで...
雑記

【ハムスター】ハムスターの飼育 ジャンガリアンだけじゃない!可愛い長毛ハムスターの男の子を飼ってみました!

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 コロナウィルスの影響で様々な外出制限が出ていて何かとストレスのかかる生活が続いていますよね。 私の子供も小学校が休校になり基本的には家にいるようにしているので若干ストレスを書掛けてるんじゃない...
介護の豆知識

介護施設での事故報告書について 自分の身を護るためにも重要です

みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルです。 日々介護の仕事をして行く上で、転倒などの事故はどうしても発生してしまいますよね。 事故を発見してどうしても避けて通れないものは「事故報告書」。 今回は「事故報告書」を書く意味について話していこ...